ホーム エンベデッドソリューション デザインソリューション 組み込みリアルタイムOS(RTOS)ソリューション

組み込みリアルタイムOS(RTOS)ソリューション

μITRON, FreeRTOS, VxWorksなどのポーティング、ドライバ開発、OpenAMPによるLinuxとの連携まで、高信頼なリアルタイムシステムを構築します。

RTOS開発ソリューション

各種RTOSのポーティング

RTOSポーティングのイメージ

最適なRTOS選定からポーティングまで。

お客様のハードウェアに最適なリアルタイムOS環境を構築し、製品の安定稼働を支援します。ITRON系、FreeRTOS、VxWorksなど、様々なRTOSをお客様のカスタムボードにポーティングし、最適な動作環境を構築します。

OpenAMPによるLinux連携

OpenAMPのイメージ

リアルタイム処理と高度な情報処理を両立したいお客様へ。

OpenAMPで、LinuxとRTOSのシームレスな連携を実現します。Cortex-A(Linux)とCortex-M(RTOS)などを搭載したSoC上で、OpenAMPを利用したプロセッサ間通信を実装し、リアルタイム処理と高度な情報処理を両立させます。

デバイスドライバ開発

ハードウェアの性能を最大限に引き出したいお客様へ。

RTOS上で動作する最適なデバイスドライバを開発し、お客様の製品の可能性を広げます。

対応技術例

カテゴリ 対応OS・技術
リアルタイムOS μITRON (uC3,NORTi,TOPPERSなど), FreeRTOS, VxWorks
プロセッサ ARM Cortex-A/R, Renesas RX/RZ
AMPフレームワーク OpenAMP (RPMsg, virtio)
デバイスドライバ I2C, SPI, UART, CAN, Ethernet, カスタムIP等

開発実績・事例

FA機器向けVxWorksポーティング

FA機器のイメージ

PowerPCアーキテクチャへのVxWorksポーティングを実施し、複数のCPUが連携してタスクを分担する分散処理システムを開発しました。これにより、システムの信頼性とリアルタイム性能を大幅に向上させました。

制御基板へのTOPPERS/FMPポーティング

計測機器のイメージ

FPGA上に実装されたソフトコアCPUへTOPPERS/FMPカーネルをポーティングしました。柔軟なハードウェア構成とリアルタイムOSを組み合わせることで、特定用途に最適化された高効率な組み込みシステムを実現します。

μITRONとカスタムドライバ開発

μITRONは、日本で広く普及しているリアルタイムOSの標準仕様の一つです。当社では、TOPPERSプロジェクトのカーネルをはじめ、様々なμITRON系OSのポーティングや、お客様のハードウェアに合わせたカスタムドライバの開発を行っています。下記は対応実績のあるμITRON系OSの一例です。

メーカー 品名
eForce μC3
eSOL eT-Kernel
MISPO NORTi
TOPPERSプロジェクト TOPPERS

よくあるご質問 (FAQ)

RTOSの選定から支援してもらえますか?

はい、可能です。お客様の製品の要件(リアルタイム性、リソース制約、コストなど)をヒアリングし、最適なものを提案し、ポーティングから開発まで一貫して支援いたします。

OpenAMPによるLinux連携は、どのようなメリットがありますか?

OpenAMPを用いることで、Linuxの豊富な機能(ネットワーク、GUIなど)とRTOSの厳密なリアルタイム処理を一つのSoC上で両立させることができます。これにより、システム全体の複雑さを軽減しつつ、高性能な組み込みシステムを構築することが可能になります。

カスタムボードへのポーティングは可能ですか?

はい、お客様が開発されたカスタムボードへのRTOSポーティングも対応しております。ボードの仕様に合わせて、ブートローダーの調整、デバイスドライバの開発、お客様の資産の移植も含めた動作環境を構築します。